ばらまるの今日のコラム

今日もまったりピアノレッスン! と剣道七段への道

2010年03月

先週水曜日の稽古がお休みだったので、月曜ですが定例稽古。 土曜に引き続き剣道形を指導願いました。先生から8割程度できているが、動きの意味をよく考えるよう言われました。主な指摘事項は以下の通り。 ●太刀の形 【三本目】 ○・・・仕太刀は、左足から一歩大きく体 ... もっと読む

 定例稽古。審査が近いので、室長先生から剣道形を練習するよう言われました。  剣道の段位の審査会は、まず実技を実施し、合格者が剣道形と学科試験に進むという2段階になっており、剣道形は剣道人に必須の技能となってます。  室長奥様先生にお相手いただき、太刀から ... もっと読む

さらに参加。ちょこっと遅れていったのですが、元立ちの後、いきなり一般会員の掛かり稽古。死にました・・・。  その後、大人の稽古。K先生に稽古をつけていただきました。  稽古中に先生に鏡の前に連れて行かれ、顔が正面を向いていないとの指摘。鏡を見ましたが、心な ... もっと読む

 狛江での今年度最後の稽古に参加。  基本稽古の後に、月例試合。審判をつとめました。  低学年の試合。稽古では見せない真剣な気迫。技はともかく負けたくない気持ちが前面に出てました。  中高学年。体も大きくなるとともに技もスピードもついてきて、また、自分の剣 ... もっと読む

 定例稽古。  仕事帰りだったので、大人の部から参加。  並んでいる人が少なかったので、顧問先生と稽古。  左足の使い方と一足一刀の間合いについてアドバイス。  その後、一般会員のKさんと稽古。半年前くらいに稽古したときは打たれまくった記憶があったのですが、 ... もっと読む

 定例稽古。  基本から参加しまして、大学の教員の指導員の方と元立ちをやりました。小学校の低学年中心ですが、先生の指導に中年のおっさんの私も納得することしかり。基本を見つめなおすいい機会になりますね。  その後、回り稽古を4人ほどこなし、先生との稽古。今日 ... もっと読む

 定例稽古。  仕事の後で、あまり時間がありませんでしたが、気力を振り絞って参加。  月曜日に顧問先生に掛かれず「逃げたな」といわれたこともあり、顧問先生に稽古をつけていただきました。  先生からは、手の冴えについてコメント。「左手は力を入れていいが、右手は ... もっと読む

「さらに」に参加。今日は休暇をとったので、最初から参加です。  顧問先生の指導の下、基本の稽古を終え、I間先生とO橋先生に稽古をつけていただきました。  O橋先生からは、「だいぶ前に出られるようになったが、竹刀の振りが不十分。まだ面に置きに行っているので、相 ... もっと読む

調布で40分ほど走りこみの後に狛江市で稽古。子供にいろいろアドバイスしつつ、以下の自らの稽古テーマをかみ締めて稽古。  ・足を出し腰で打つ(右足を上げ、左足で十分にける)  ・構えを大きく、肩の力を抜く  ・竹刀を振る、面に乗せない(左手首をあげる)  ・間合 ... もっと読む

 定例稽古。  顧問先生に稽古をつけていただきました。  打って抜ける、いわゆる残心をしっかりするようアドバイス。それと足。出てません。  短時間でしたが、充実した稽古となりました。  日々精進! ... もっと読む

↑このページのトップヘ